- 2023.01.22
ドバイでユース野球大会開催中
初のウインターイベント 数日前、ふとTwitterを見ていると、サウジアラビア野球ソフトボール連盟のページから次の野球イベントの告知がされていた。 言語がアラビア語となってはいるが、発信内容としては「ドバイベースボールウインタークラシック」という野球イベント開催の告知であった。 アラブ首長国連邦のドバイでユース世代の子供たちが集まっての大会とのことだ。 この約3年間でサウジアラビアは世界野球ソフト […]
初のウインターイベント 数日前、ふとTwitterを見ていると、サウジアラビア野球ソフトボール連盟のページから次の野球イベントの告知がされていた。 言語がアラビア語となってはいるが、発信内容としては「ドバイベースボールウインタークラシック」という野球イベント開催の告知であった。 アラブ首長国連邦のドバイでユース世代の子供たちが集まっての大会とのことだ。 この約3年間でサウジアラビアは世界野球ソフト […]
WBSCのホームページに登場 1月21日、来たる1月26日からパキスタンで始まる野球の国際大会「西アジアカップ」の公式サイトが世界野球ソフトボール連盟(WBSC)内にオープンした。 2019年以来、約3年半ぶりの開催となる同大会はパキスタンをはじめ、全7ヶ国が出場する。 今回の注目は国際大会デビューとなるパレスチナと、久々に国際舞台に復帰するアフガニスタンだ。 前回大会では、バングラデシュが同じく […]
5月にキューバで開幕 2023年は女子野球にとっても復活の年。来たる5月のアジアカップ、8月のワールドカップと世界中の女子選手が同じグラウンドに集結できる光景は想像しただけでもワクワクするものがある。 今や手打ちの5人制野球「Baseball5」同様に新しいスポーツとしても盛り上がりを見せつつある。 そんな中、来たる5月16日から25日にかけてキューバで女子野球カリビアンカップが開催されることが発 […]
カナダ女子野球代表選手がMLBでコーチに いつも通り、Twitterで野球情報を探していると、次のようなニュースが飛び込んできた。 カナダ女子野球代表選手としてプレーし、最近ではコーチ経験も積んでいたアシェリー・スティーブソンがトロント・ブルージェイズのマイナー球団のコーチになったという内容だ。 近年、MLBでは女性がコーチとしてグラウンドに立つ事例が増えてきている。例えば、ニューヨーク・ヤンキー […]
2年越しのデビューへ 2023年はアジア野球復活の年。アジア各地で国際大会が開催予定で、新年1発目の大会は来たる1月26日から開催される西アジアカップだ。 パキスタンが試合会場で、同大会ではパキスタンのほか、インドやスリランカ、アフガニスタンとバングラデシュ、そしてパレスチナだ。 以前、アフガニスタンのことを紹介したことがあり、同国は久々に国際大会の舞台に帰ってくる。 今回、アフガニスタンと同時に […]
たとえビッグイベントがなくとも 先日の記事で来たる2月にラオスで新しい野球大会「東南アジア5ヶ国野球大会」のことについて紹介した。 当大会はラオスで初めて主催する野球の国際大会であり、タイをはじめ、カンボジアやマレーシア、カンボジア、そしてベトナムとラオスの計5ヶ国が参加する。 この試合開催を知ったときに筆者が感じたことは「よかった!」という安堵の気持ちだった。 なぜなら、東南アジアの国々にとって […]
1月は門出の月 日本で毎年1月は成人式もとい、はたちの集いがあり、20歳として新しいスタートや決意を新たにする月だ。先日の祝日では、全国各地の様子を映していたメディアの様子を見て自然とワクワクした。 将来的に個々がどうなるかは不明だが、彼ら彼女らの新しい道に対して楽しみな気持ちが芽生えた。 それは野球界に対しても同様で、日本時間1月16日にはMLBで国際選手との契約が解禁となった。SNS上では全3 […]
Baseball5の広がり 2022年に新しく開催されたスポーツの国際大会といえば「Baseball5」だ。男女混合5人でチームを組み、手打ちでボールを打っていく野球の簡易版となる。 必要な道具はボール1つのみで、なおかつ室内でもプレー可能。同時に1試合も約20分というスピーディさで世界中で急速な広がりを見せている。 最近では昨年の結果を受けて初めての世界ランキングが発表され、日本は4位に入った。 […]
情報が来ない日常で この情報社会やSNS時代の中、私たちはいかにして情報を早く得るかがカギとなる。つまり、色々なところにアンテナを張る必要がある。 特にSNSとなれば、情報入手のスピードと内容の正確さによって多くの人の目に留まる。 メディアとしてはいかに視聴率や閲覧数が命。そうなると、人々の需要に沿った報道や記事掲載となる。 その一方でTwitterなどのSNSでは個人で自身の専門分野について発信 […]
東南アジアで初めての大会 2023年になってから再度、当ホームページの更新を再開した。ここに書く話題を探しているうちに、アジア野球でも各地域で国際大会が復活したり、新しく開かれようとしている動きが嬉しい。 その中で、東南アジアのラオスでは新たな国際大会が始まろうとしている。それが「東南アジア5ヶ国野球大会」だ。 今回の注目する点は、ラオスが初めて野球の国際大会を主催することにある。2014年から本 […]