オランダの活躍に衝撃を受け、ヨーロッパ野球の伝え手となった人物がここにいる!
自身が以前から動向を気にかけている野球普及団体がある。その団体名は
『NPO法人 国際野球支援団体ベースボールブリッジ』である。
最近、任意団体から法人化がされたところで、活動内容としては、野球発展途上国への道具送付や選手移籍、監督探しなど多岐にわたる。
そして新たな活動としてイタリア代表選手の日本独立リーグへの移籍支援が始まったようだ。
この団体の代表である田中亮多氏とは直接の面識はないものの、ヨーロッパ野球の情報を発信しているブログの存在を知ったのがこの団体を知るきっかけとなった。
最近、躍進しているオランダやイタリア、チェコをはじめ、ヨーロッパリーグの試合結果や移籍情報などを細かく情報発信しているのだ。
また、自身は2013年に行われた団体主催のトークイベントにも参加したことがある。
内容は代表の田中亮多氏とフランスリーグのチームで兼任監督を務めていた池永大輔氏とのトークでヨーロッパ野球の現状とこれからに向けて話し合われた。
このイベントがきっかけで自身は、ヨーロッパにも野球があることをはじめて認識したのだ。印象的だったのが、代表がオランダの躍進でヨーロッパ野球について調べはじめたこと。ヨーロッパ版メジャーリーグを創りたいという強い想いがあることだった。
団体設立から2年が経ち、法人化もしてますます勢いが増しているだろう。ヨーロッパ野球の情報はここで手に入れるとよい。
今後もこの団体の躍進に注目していきたい。ヨーロッパ野球が日本と架け橋でずっと繋がっていけるように。
まずは団体の存在を認識しよう!
http://baseball-bridge.org/
(参考:NPO法人 国際野球支援団体 ベースボールブリッジ 公式Webサイト)