【予告】台湾野球の旅、始まる。今回の日程はこれだ

NO IMAGE

いざ、歓喜の瞬間へ。

本日朝から15日の夜まで台湾に滞在する。用件はもちろん野球の旅だ。
これまで天気を心配していたが、そんなことは必要なく快晴だ。気温は30度。さすが台湾、暑い。

image

写真:澄清湖球場

今回、観戦するのはプロ野球の公式戦だ。現時点で決まっているのは次の通りだ。

9日:統一ライオンズ vs 義大ライノス
10日 中信兄弟 vs 義大ライノス
11日: Lamigoモンキーズ vs 統一ライオンズ

9日は高雄にある澄清湖球場。本来ならば義大の本拠地であるが、今回は統一がホーム側のようだ。
本日は統一のチアガール「Uni Girls」によるイベントが開催されるほか、映画「KANO」で主役を務めた曹佑寧が始球式をする。

10日は台中インターコンチネンタル球場。このままの日程でいけば中信兄弟の前期優勝が決まる一戦となる。球団側は天気の様子をみてからチケット販売を決めており、無事に試合が消化できたことで売り出すことになった。
優勝が決まればその様子をお伝えしたい。

11日は桃園国際球場。2月に行われた千葉ロッテとの交流戦以来となるLamigoの試合だ。なんとこの日は台湾初の女性総統が始球式を務める。普段でも生で姿を見ることは困難のため、とても貴重な機会となる。
5月の月間MVPを獲得した陳金鋒の出場にも期待したい。

残りの3日間は台北に滞在するものの、物足りなければもう1試合観に行くことにする。
その他、野球との縁がある場所を巡りたいと考えている。

ちなみに自身は海外に行くときはユニフォームを着て街中を歩いている。前回は台湾代表、その前は西武のものを着た。
今回は日本ハムの新幹線ユニを着ている。

これにはある実験も兼ねている。自身は過去2度、台湾メディアからの取材を受けたことがある。
友人によると「君は台湾で有名な日本人だよ」とのこと。本当にそうなのだろうか。それを確かめるためにユニフォームで歩くことにした。

果たして結果はどうなるのだろうか。楽しみにしつつも現地レポートもする。

アジア野球カテゴリの最新記事