【現地調査】韓国の野球用品店に行ってみた

NO IMAGE

野球人を支える品揃え。

先日まで韓国・釜山に行っていた。ソフトバンク三軍の試合レポートが目的だったものの、街中を歩きながらネタを探していた。

三軍の全3試合が終了した翌日は地元・ロッテジャイアンツの本拠地であるサジク球場を訪れた。
到着する直前に野球用品店を見つけたため、突撃取材をしてみた。

image

この店は球場から徒歩約1分の場所にある。入り口のドアにはイ・スンヨプ(サムソン)のポスターが貼られていた。

店内にはグラブやバット、スパイクなど日本でもよく見かける品々が置かれていた。ブランドはミズノはもちろん、ZETTやasicsなど馴染み深い。

image

image

image

見た限りでは店員は3名。検品やグラブの手入れ、スパイク磨きなど1つ1つの作業が丁寧だ。

image

作業をしながらもさすがは野球の店。試合を見ることも忘れない。ちょうどテレビで大学野球が放送されていたこともあり、配球や打撃論理を語り合いながら和気あいあいとしていた。

image

店長に話を聞くと20年ほど経営しているという。時には日本語で書かれた商品も販売しているそうだ。

image

また、店長は自身にある商品を紹介してくれた。それがこれだ。

image

重さがあるボール。聞くところによればこれが韓国の選手の間で人気のあるトレーニング用品だそうだ。他にも器具もあるそうだが、このボールが1番よいという。

実際にお客さんがいれば話を聞きたかったが、残念ながらそのときはいなかった。偶然、見かけた店だったが、道具の質は日本も韓国もあまり変わらないようだ。

image

image

image

アジア野球カテゴリの最新記事