【新情報】徳島インディゴソックスが台湾代表の陳品捷を獲得へ

NO IMAGE

さらなる台湾人ファンの取り込みへ。

いつものようにニュースを探していると気になるものを見つけた。それは徳島インディゴソックスが新たな台湾人選手を獲得するというものだ。その正体は先日、マイナーリーグをクビになったばかりの野手だという。 

名前は陳品捷といい、右投げ左打ちの外野手だ。今月初めまでドジャースの1Aにいたが、結果を出せずに戦力外になった。既に徳島とは契約を結ぶ直前であることが台湾で報じられている。

 
映像:14年の21Uワールドカップ直前、陳品捷の紹介
(出典:You tube https://www.youtube.com/watch?v=EIt6ofdlx5I) 

ポニーリーグ時代から台湾代表のメンバーとして活躍。元々は二塁手で国内大会でもベストナインを獲得するなど守備力と走力には定評があった。その後、09年にはカブスに入団し6年間で2Aまで昇格。マイナー期間も代表として何度も切り込み隊長として出場機会を求めていた。
13年に台湾で行われた日本との交流戦にも登場。第1戦では小川泰弘(ヤクルト)から左安、第3戦では井納翔一(横浜DeNA)から右安を放っている。

徳島球団によれば契約に向けて条件などすりあわせをしているという。8月に合流し、来年6月まで所属することになる。 このまま事が進めば張泰山とチームメイトになり、より多くの台湾人ファンを呼ぶことができる。
ヤクルトに移籍したジェフンに代わって 陳品捷がトップバッターとしてチームをけん引していくことになるだろう。

今回のニュースも台湾メディアによるものだ。日本ではまだ発表されていないことも先に報道することも多々あり、徳島から移籍したガブリエル・ガルシア(巨人)についても先に発表している。情報入手のスピードはとても速い。

まだ球団からの正式発表がないため、この続きはその後に書こうと思う。そのまま陳品捷が入団するのならまた1つ独立リーグに楽しみが増える。 

出典元:
http://www.setn.com/News.aspx?NewsID=165725&PageGroupID=34

アジア野球カテゴリの最新記事