【新選択肢】張泰山の今春の所属先は台湾社会人チームか

NO IMAGE

41歳の新たな移籍先が決定!?

本日1月6日、星野仙一氏の訃報が報道され驚いている。自身は起床してからこのニュースばかり気になっている。持病の腰痛については知っていたが、ガンが進行していたとは…と信じられない気持ちでいる。数日は茫然としていると思う。

台湾でもその報道はされてはいるが、ここでは台湾球界の話をしたい。今回はオーストラリアリーグに挑戦中の張泰山についてだ。現在もプレーしているが、春先の所属先が決まるかもしれない。


映像:オーストラリアリーグで本塁打を記録した張泰山
(出典:You tube https://www.youtube.com/watch?v=EF7vdIjzUg8)

張泰山といえば台湾球界ではレジェンド選手の1人であり、野手のほとんどの歴代記録をもっている。最後に所属していた統一ライオンズ退団後も野球に対する情熱は尽きることなく、2016年には徳島インディゴソックス、そして昨年11月からオーストラリアリーグのアデレード・バイトに所属している。

彼のオーストラリアでの挑戦は現地でも大きな話題となっており、入団直後から「ターザン」とあだ名をつけられ、注目の的となった。日本時間1月5日現在の成績は26試合に出場して打率.277 2本塁打 15打点だ。

今年のオーストラリアリーグでは彼のみではなく、林智勝(中信兄弟)をはじめ多くの台湾人選手がプレーしていることもあり台湾でも日々、試合報道がされている。オーストラリアでも台湾デーが実施され大人気イベントとなった。

しかし、リーグ戦は2月には終わってしまう。それが終われば張泰山は無所属となるが、既に台湾の社会人チームが獲得に興味を示しているという。それが「台灣人壽」だ。このチームは今年できたばかりで本日6日は元楽天で今年はLamigoに所属していたインチェの入団会見を行った。しかし、選手が足りないため1月9日にトライアウトが行われる予定だという。

台灣人壽の関係者は張泰山について「彼はイチローのような存在だ。もし、彼が現役を続けるのならぜひ我がチームに入って若い選手たちをサポートしてほしい」と話している。

まだ張泰山本人からはコメントは出ていないが、現役続行への選択肢が増えることになった。交渉については彼が台湾に戻り次第、話をつめていくという。

ちなみに1月9日に行われるトライアウトにはすでに80人近くがエントリーしているといい、その中にはオーストラリアの選手やNPBを経験した日本人選手も参加する情報がある。それが誰なのかは明かされていないが、楽しみの1つでもある。もし、張泰山と共にプレーすることになればその選手にとっても良い影響がある。

まずは台湾のスター、張泰山がこのチームに入るのか2月以降の去就に注目だ。

出典元:
https://tw.sports.appledaily.com/realtime/20180106/1273228/

アジア野球カテゴリの最新記事