アジア野球

1/82ページ
  • 2023.01.22

ドバイでユース野球大会開催中

初のウインターイベント 数日前、ふとTwitterを見ていると、サウジアラビア野球ソフトボール連盟のページから次の野球イベントの告知がされていた。 言語がアラビア語となってはいるが、発信内容としては「ドバイベースボールウインタークラシック」という野球イベント開催の告知であった。 アラブ首長国連邦のドバイでユース世代の子供たちが集まっての大会とのことだ。 この約3年間でサウジアラビアは世界野球ソフト […]

  • 2023.01.21

西アジアカップの公式サイトがオープン

WBSCのホームページに登場 1月21日、来たる1月26日からパキスタンで始まる野球の国際大会「西アジアカップ」の公式サイトが世界野球ソフトボール連盟(WBSC)内にオープンした。 2019年以来、約3年半ぶりの開催となる同大会はパキスタンをはじめ、全7ヶ国が出場する。 今回の注目は国際大会デビューとなるパレスチナと、久々に国際舞台に復帰するアフガニスタンだ。 前回大会では、バングラデシュが同じく […]

  • 2023.01.18

パレスチナがついに国際大会デビューへ

2年越しのデビューへ 2023年はアジア野球復活の年。アジア各地で国際大会が開催予定で、新年1発目の大会は来たる1月26日から開催される西アジアカップだ。 パキスタンが試合会場で、同大会ではパキスタンのほか、インドやスリランカ、アフガニスタンとバングラデシュ、そしてパレスチナだ。 以前、アフガニスタンのことを紹介したことがあり、同国は久々に国際大会の舞台に帰ってくる。 今回、アフガニスタンと同時に […]

  • 2023.01.17

カンボジアには野球に向き合える新しい目標がある

たとえビッグイベントがなくとも 先日の記事で来たる2月にラオスで新しい野球大会「東南アジア5ヶ国野球大会」のことについて紹介した。 当大会はラオスで初めて主催する野球の国際大会であり、タイをはじめ、カンボジアやマレーシア、カンボジア、そしてベトナムとラオスの計5ヶ国が参加する。 この試合開催を知ったときに筆者が感じたことは「よかった!」という安堵の気持ちだった。 なぜなら、東南アジアの国々にとって […]

  • 2023.01.15

モンゴル野球の火はまだ消えていない

Baseball5の広がり 2022年に新しく開催されたスポーツの国際大会といえば「Baseball5」だ。男女混合5人でチームを組み、手打ちでボールを打っていく野球の簡易版となる。 必要な道具はボール1つのみで、なおかつ室内でもプレー可能。同時に1試合も約20分というスピーディさで世界中で急速な広がりを見せている。 最近では昨年の結果を受けて初めての世界ランキングが発表され、日本は4位に入った。 […]

  • 2023.01.14

謎の国の野球情報を知りたいという興奮を得るとき

情報が来ない日常で この情報社会やSNS時代の中、私たちはいかにして情報を早く得るかがカギとなる。つまり、色々なところにアンテナを張る必要がある。 特にSNSとなれば、情報入手のスピードと内容の正確さによって多くの人の目に留まる。 メディアとしてはいかに視聴率や閲覧数が命。そうなると、人々の需要に沿った報道や記事掲載となる。 その一方でTwitterなどのSNSでは個人で自身の専門分野について発信 […]

  • 2023.01.13

2023年はラオスが国際大会を初主催

東南アジアで初めての大会 2023年になってから再度、当ホームページの更新を再開した。ここに書く話題を探しているうちに、アジア野球でも各地域で国際大会が復活したり、新しく開かれようとしている動きが嬉しい。 その中で、東南アジアのラオスでは新たな国際大会が始まろうとしている。それが「東南アジア5ヶ国野球大会」だ。 今回の注目する点は、ラオスが初めて野球の国際大会を主催することにある。2014年から本 […]

女子野球W杯出場フリーパス券をもつ国に思うこと

2023年女子野球W杯 2023年は国際大会が復活する年として、筆者は年が変わった瞬間からワクワクする日々が続いている。 男子だけではなく、女子野球においてもワールドカップ(以下:W杯)が2018年以来となる開催予定のため、久々の大舞台となる。 W杯はこれまで2年に1度のペースで行われていた。新型コロナウィルスがなければ、本来ならば2020年に行われる予定だった。 しかし、度重なる延期により大会そ […]

  • 2023.01.10

2023年開催のドバイプロ野球リーグの行先不安

西アジア地域の新たな目標 2023年はアジア球界にとって復活の年でもあり、新たな挑戦の年でもある。 復活というのは、これまで延期や中止になっていた国際大会が徐々に開催されるからだ。同時に挑戦は、東西のアジア地域にプロ野球リーグが誕生する動きがあるからだ。 今回はパキスタンやインドが中心となる西アジア地域のプロ野球リーグについての話。 2023年から始まるとされているプロ野球リーグは「Basebal […]

  • 2023.01.08

2022年末頃からブータン野球の動きが活発化している件

取材記事から約2年後 基本、筆者がアジア野球はじめ、世界の野球情報を集める際にはTwitterを利用している。その中でよく、タイムラインに流れてくるのはブータン野球の情報だ。 同国といえば一時期「幸せの国」としてメディアにも取り上げられたことも。過去、当サイトでもこの国の野球について書いたことがある。 上記の記事を書いたのは2020年であるから、約2年経った今はどう変わったのだろうか。当時と比べる […]

1 82