台湾球界

1/26ページ
  • 2020.11.08

世界最速開幕のCPBL 2020年終了

□崖っぷちからの頂点  2020年11月8日、日本野球界では大きな出来事が多く起こった。NPBでは巨人・坂本勇人選手が通算2000安打を達成、千葉ロッテマリーンズが逆転でCS進出を決めた。また、六大学野球では早稲田大学が慶応大学相手に9回で逆転し、リーグ制覇を成し遂げた。  このように日本球界が湧いた同日、海の向こうの台湾でも同様に歓喜の輪が広がった。台湾プロ野球(CPBL)で台湾シリーズ第7戦が […]

  • 2020.04.12

【球春到来】2020年-台湾プロ野球が世界最速のシーズン開幕

写真:2019年台湾シリーズ 2020年、ついにこの世界にプロ野球公式戦が戻ってきた。ただし、日本でもなく、アメリカでもなく、台湾からレギュラーシーズンが始まった。当初は前日の4月11日から開幕予定だったが、雨天中止となったために、本日4月12日に改めて開幕となった。 記念すべき初試合は中信兄弟 vs 統一ライオンズの一戦。会場は台湾・台中インターコンチネンタル球場だ。この球場は中信兄弟の本拠地で […]

  • 2018.03.18

【好消息】元カンパイガールズの今井さやかがLamiGirls入り

期間限定でも自分の「色」を。 台湾プロ野球の魅力の1つは壮大な応援だ。自軍の攻撃中は休むことがないダンスと音楽で球場全体を盛り上げていることもあり、中国語が分からなくともファンはすぐにその場に馴染むことができる。その中でも男性なら自然と注目してしまうチアガールの存在はとても大きい。 チアリーダーは全4球団すべてに存在し、特にLamigoモンキーズのチアリーダー「LamiGirls」は千葉ロッテや日 […]

  • 2018.03.09

【人生挑戦】元BC新潟の左腕・知念広弥が台湾・統一の入団テスト中

久々日本人投手誕生!? 18年は1月から台湾でアジアンアイランダーズというショーケースチームが台湾で奮闘していた。選手は日本のほかにアメリカや韓国、フィンランドなど多国籍軍で試合での活躍が認められた選手達は世界中でプレーする。このチームを通じて2人の日本人選手がオランダ球界に挑戦することになった。 そして日本人が海外にプレー機会を求める、という意味では昨年までBC新潟に所属していた知念広弥が台湾・ […]

  • 2018.03.01

【劇的登場】Lamigoの先発投手だったカーン三世。最速156キロ右腕の就活成功!?

カッコイイ名前の選手登場。 2月28日から札幌ドームで行われてきた日本ハムファイターズとLamigoモンキーズとの練習試合が終了し、日本ハムが2戦全勝した。本日3月1日の試合はLamigo打線がまったく機能せずに3安打に終わったが、先発投手のカーン三世はまるで歴史的な人物のようでとても印象的だった。 映像:中信兄弟時代のカーン三世(出典:You tube https://www.youtube.c […]

  • 2018.02.18

【最大魅力】3年連続の石垣島決戦終了。これからも台湾の応援をとことん楽しもう

味をみせる台湾の応援。 今年で3年連続の開催となった千葉ロッテマリーンズ対Lamigoモンキーズによる交流戦は本日2月18日、第2戦が行われ、千葉ロッテが5対1と勝利しシリーズ史上初の2連勝を飾った。 これまでの2年間はすべて1勝1敗で終えており、3年目の今年になって千葉ロッテが完全勝利となった。前日の試合では台湾プロ野球らしい乱打戦を展開されたが、Lamigoはあと一歩及ばなかった。試合詳細は既 […]

  • 2018.02.15

【選手紹介】石垣島での千葉ロッテ戦で先発するLamigoの若手右腕達

千葉ロッテ打線の刺客達。 2月17日、18日に石垣島で開催される千葉ロッテマリーンズ対Lamigoモンキーズの交流戦。3年連続となる対戦の時が迫ってきた。Lamigoは本日2月15日、試合に出場する選手26人を発表。今回は2年連続4割の王柏融は出場しないが、若手主体でメンバー編成されており楽しみな人材が多い。 そこで必ず試合に登場するLamigoの先発投手2人を紹介したい。1人目は初戦で先発する黃 […]

  • 2018.02.14

【戦力補強】台湾・統一の3人目の助っ投決定。スイングマンのR.ベルドゥーゴ

やっと今季の陣容確定。 春季キャンプが始まって2週間となった。この時期は紅白戦や実践形式の練習が多くなり、オープン戦に向けての調整が行われる。チームの命運を握る助っ人選手の実力も発揮されていく時期だ。 チームとしては助っ人が戦力になるかどうか早く見極めたいところ。それでも球団によってはまだ戦力が整っていないところもある。台湾・統一ライオンズは3人目となる最後の助っ人を探しており本日2月14日、つい […]

  • 2018.02.09

【猛虎戦士】林威助の台湾での引退セレモニーは3月下旬か

ファンと共に過ごした猛虎戦士。 春季キャンプに臨んでいる人たちの境遇はそれぞれ違う。初めてのプロのトレーニングを経験する新人や復活にかけるベテラン、新任コーチなど立場は違えどチームとして向かう方向は同じだ。新任といえば、昨年限りで引退し、指導者となった林威助もその1人だ。 映像:インタビューに応じる林威助(出典:You tube https://www.youtube.com/watch?v=Mq […]

  • 2018.02.02

【大物紹介】大型新人・清宮と対戦の可能性がある2人のLamigo助っ投

日本ハムが迎え撃つ強敵たち。 2月1日からプロ野球のキャンプがスタートした。唯一、アメリカで練習を行っている日本ハムはダイヤモンドバックスの施設を使用し、シーズンに向けて準備を進める。やはりその中で注目なのはドラフト1位ルーキーの清宮幸太郎だ。彼が本拠地である札幌ドームデビューを果たすのは2月28日、3月1日にかけて行われる台湾・Lamigoモンキーズとの交流戦と言われている。 映像:Lamigo […]

1 26