- 2023.01.04
2023年WBC韓国代表選手が発表される
国内外から30人集結 2023年、野球界は国際大会が目白押しだ。特に来たる3月に開催されるWBCでは、MLBをはじめ、世界中からトップ選手が集まって熱戦が繰り広げられる。 我が侍ジャパンも大谷翔平(エンゼルス)やダルビッシュ有(パドレス)といった選手たちも選出されており、楽しみだ。 その日本と1次ラウンドを戦うお隣の韓国代表は1月4日、早くも最終メンバー30人を発表した。 日本でも知られている選手 […]
国内外から30人集結 2023年、野球界は国際大会が目白押しだ。特に来たる3月に開催されるWBCでは、MLBをはじめ、世界中からトップ選手が集まって熱戦が繰り広げられる。 我が侍ジャパンも大谷翔平(エンゼルス)やダルビッシュ有(パドレス)といった選手たちも選出されており、楽しみだ。 その日本と1次ラウンドを戦うお隣の韓国代表は1月4日、早くも最終メンバー30人を発表した。 日本でも知られている選手 […]
写真:韓国・キジャンのスポーツコンプレックス プロ野球の無観客試合が決まったその翌日、街を歩くと驚いたことにマスク着用率が高まっていた。5人みかければ4人は付けているといった感じだ。人が大勢集まるイベントは中止や延期、または無観客で行う対策が毎日のように話し合われている。 お隣の韓国ではこの1週間ほどでコロナウィルス感染者が増えた。これを受けて韓国プロ野球(KBO)では、日本同様に今後のオープン戦 […]
韓国球界注目の話題の1つ。 投手にとって肩や肘のケガは致命的と言われるが、近年はトミー・ジョン手術などが発達して1年のブランクを要したとしても復活できる機会が増えてきた。その一方でその選手がいない1年間でチームの陣容が変わることでたとえ実績がある投手であってもイチから自身のポジションを掴まなければならない。 そんな中、韓国・SKワイバーンズのキム・グァンヒョンは肘の故障から復帰して真価が問われるシ […]
名古屋のアンパンマン、来日中。 今年控えている野球の国際大会といえば8月にインドネシアで開催予定のアジア大会だ。日本は社会人代表が参加することになっており、彼らにとっては貴重な国際試合の経験となる。ライバルになる韓国はプロチームで臨む。そんなプロ軍団を率いるのはお馴染みのソン・ドンヨル監督だ。 写真:韓国代表のソン・ドンヨル監督 昨年11月のアジアプロ野球チャンピオンシップから成績に代表監督として […]
現役のためならどこまでも。 昨日2月11日に発表された韓国球界を代表する打者の1人であるチェ・ジュンソクの無償トレード。FA宣言しながらも獲得する球団がなく、救済措置として一旦、元所属のロッテジャイアンツと契約してからNCダイノスへのトレードするという形で現役続行が決まった。 無事に韓国球界でプレーを続けることになったチェ・ジュンソクだったが、以前は台湾や日本のユニフォームを着る可能性があったとい […]
大物打者がまさかの移籍。 本日、2月11日はメジャーリーグでダルビッシュ有がカブスと契約に合意に至ったとの報道があった。停滞していたFA市場がついに動き出しそうな雰囲気がある。こうしてどれだけ時間が掛かっても去就が決まる場合もあるが、その逆で決まらない場合もある。 アメリカと韓国で「FA」という言葉の意味が違うとした上で韓国でFA宣言した選手がまさか去就先が決まらずに無償トレードで移籍することにな […]
助っ人としての目標。 台湾では既に春季キャンプが始まっているが、日韓両国ではもうすぐ球春到来だ。いよいよ選手達がユニフォームを着用し、シーズンに向けて準備を進める。韓国での注目の1つはNCダイノスに入団した王維中だ。 映像:NC入団が決まった王維中(出典:You tube https://www.youtube.com/watch?v=kkHDL9vCGeM) 1人の助っ人してだけではなく、球界初 […]
覚醒の2年目へ。 韓国球界では昨日1月27日にブリュワーズに所属していた台湾人左腕、王維中のNCダイノス入団が決まり大きな注目が集まっている。球界初の台湾人ということもあり、彼はどのような選手なのか、メジャーではどのような投球をしていたのかなど各メディアで紹介されている。 彼のような助っ人選手は球団にとってシーズンの明暗を分ける重要な存在であり何がなんでも結果を残してほしいという気持ちでいっぱいだ […]
ついに歴史動く。 韓国・NCダイノスはブリュワーズに所属していた台湾人左腕、王維中と契約を結んだと発表した。契約金20万ドル、年俸50万ドル、オプション20ドルの合計90万ドルで入団することになった。これで韓国プロ野球初の台湾人選手が誕生した。 映像:NC入団が決定した王維中(出典:You tube https://www.youtube.com/watch?v=Ory0gPYpvVs) 王維中の […]
伝説復活のとき。 野球ファンが待ち望む球春到来まであと少しだ。このオフは選手の移籍や契約更新、ウインターリーグなどがあって話題こそ尽きなかったが、やはり選手がユニフォームを着て練習、試合に出ている姿がみたい。 キャンプといえば毎年、各球団が日本の南側に集結することになっているが、集まるのは日本チームだけではない。韓国球団も来日して練習試合も予定されている。ひと昔では考えられないことだったが、これも […]