- 2014.12.10
オリンピックまでにアジア同士の助け合いを!
今、野球のオリンピック復帰に向けてよい方向に進んでいる。 自身は野球を日本、アジアで開催することによってアジア野球の活性化するのではないかと期待している。 『身近で学び、母国で実践』 これがキーワード。 そのように感じているのはある大会がきっかけ。 今秋に行われたアジア大会の野球競技には過去、アジアシリーズに参加した※4か国をはじめ、タイ・香港・パキスタン・モンゴルという普段、なかなか情報を得るこ […]
今、野球のオリンピック復帰に向けてよい方向に進んでいる。 自身は野球を日本、アジアで開催することによってアジア野球の活性化するのではないかと期待している。 『身近で学び、母国で実践』 これがキーワード。 そのように感じているのはある大会がきっかけ。 今秋に行われたアジア大会の野球競技には過去、アジアシリーズに参加した※4か国をはじめ、タイ・香港・パキスタン・モンゴルという普段、なかなか情報を得るこ […]
はじめに断っておきたいのだが、これはG.G佐藤選手を批判する内容ではない。 今回は、北京五輪後の裏で韓国で生まれた言葉について書く。 今年で引退を発表したG.G佐藤。ご存知の通り、アメリカのマイナーから西武・イタリア・ロッテと3カ国でプレーをした経験を持ち、あの五輪後の苦悩する様子がドキュメンタリーとして放送された。 五輪での記録は生涯残ってはしまうが、自身は批判はしない。 これはとある野球好きの […]
ダブル本拠地なのに斗山推しのチャムシル球場!? 今回から話題を変えて、韓国球界の選手のお話。 その中でLGツインズ(以下、LG)と斗山ベアーズ(以下、斗山)が本拠地にしているチャムシル球場の周りについて紹介する。 2球団が同じ本拠地というのは日本で言うと約10年くらい前の巨人と日本ハムの東京ドームダブル本拠地と同じ状態だ。 LGには過去、中日に在籍したイ・ビョンギュがチームのキャプテンとして現在も […]