- 2020.11.09
世界を見据える香港野球
□中華圏の希望 世界中の野球・ソフボール連盟をまとめている世界野球ソフトボール連盟(通称:WBSC)に加盟している国と地域は約「160」。さらにアジア地域をみると、その数は「24」となる。そこからさらに中華圏をみると、中国・台湾・香港の名前がある。 これまで、中国と台湾については触れたため、今回は香港について。アジア勢の実力の順番でいえば、8番目くらいだろうか。WBSCのアジアランキングではパ […]
□中華圏の希望 世界中の野球・ソフボール連盟をまとめている世界野球ソフトボール連盟(通称:WBSC)に加盟している国と地域は約「160」。さらにアジア地域をみると、その数は「24」となる。そこからさらに中華圏をみると、中国・台湾・香港の名前がある。 これまで、中国と台湾については触れたため、今回は香港について。アジア勢の実力の順番でいえば、8番目くらいだろうか。WBSCのアジアランキングではパ […]
□5人で1チーム 野球・ソフトボールに続く第3の競技として世界的な普及を目指しているのが5人制野球、通称「Baseball5」だ。5人制野球と聞くと、筆者はテレビアニメ「MAJOR」で主人公の茂野吾郎が高校入学試験の際に行った文字通りの競技を思い浮かべたが、それとはかなり違うものだ。 実際に野球やソフトボールと違うところはプレー人数はもちろんだが、グラブやバットを一切使わないところにある。その代わ […]
写真:Baseball5 ワークショップ コロナウィルスの影響で日々の生活が変化している日々。3月15日までの期間が感染者拡大か終息かの瀬戸際だと言われている。野球イベントも無観客試合や延期、中止等方針が決められ、安全第一として制限をされている状態だ。 来たる4月9日からマレーシアで開催予定だったBaseball5アジアカップも6月25日に延期されることが決まった。日本はちょうどデジタルチャレンジ […]
写真:Baseball5W杯 朝起きれば、コロナウィルスの感染者が増加している。その影響をあって咳き込むこともタブーになりつつある。中にはそれだけで電車を止める出来事が発生するなど、過剰反応する人もいるようだ。そんな殺伐とした雰囲気の中で、日本は混乱状態にある。 その不安は世界にも拡がり、国によっては入国禁止の措置やあらゆるスポーツ大会の中止、または無観客試合など対応が取られている。野球の国際大会 […]
写真:地域別のBaseball5-W杯の出場枠(出典:WBSC) 4月にマレーシアで開催されるBaseball5アジアカップ。日本では去る2月15日からデジタルチャレンジによる代表選考申し込みが始まった。約3年前に誕生した同競技にとって初めての大舞台となるため、本番までに既に2ヶ月を切っているとはいえ「最強の日本代表」を選出するために全日本野球協会は本気だ。 主催元の世界野球ソフトボール連盟(WB […]
写真:Baseball5報告会 2月15日、以前から予告していたBaseball5日本代表のデジタルチャレンジエントリーが始まった。これに合わせて申し込みのホームページも公開された。 参考:Baseball5日本代表選考ページhttps://baseball5.jp/?fbclid=IwAR1pAAHfZeKKlH5pyaDU26RMs47q1aBsN8w0VnMFW68JpHWFxOaYcrff […]
写真:Baseball5W杯に向けた地域別の出場国枠(出典:WBSC) 2月5日、Baseball5アジアカップに向けた日本代表選考についての知らせがあった。大会の種類はユースカテゴリーと18歳以上なら誰でも出場可能なオープンカテゴリーの計2種類。代表選手に選ばれるためには手打ちで打球を打ち分けたり、ライナー性の打球を素手で捕球し、素早い送球をしなければならない。誰でも代表になれる機会があるといえ […]
写真:Baseball5ワークショップ ついに全日本野球協会から4月にマレーシアで開催予定のBaseball5アジアカップに向けて、日本代表編成についての要項が発表された。これによるとユースの部と18歳以上なら参加可能なオープンカテゴリーの2種類に分けられており、1次選考はデジタルチャレンジ、最終選考を経て日本代表が決まることになっている。 ここではオープンカテゴリーについて書いていく。参加するた […]
写真:講師を務めた六角彩子選手 1月26日は非常に迷える日だった。なぜなら、東京では女子野球選手の表彰式、茨城ではBaseball5の体験会が同時に行われていたからだ。自身は前日までどちらに顔を出すか悩んでいた。結果的には茨城行きを選択。実際に体を動かしてみることにした。 という訳で茨城県日立市にやってきた。ここで開催されていたのは「六角彩子野球教室&Baseball5」。講師を務めた六角選手は女 […]
写真:Baseball5 W杯の出場国(出典:WBSC) 2020年はWBC予選をはじめ、東京五輪、女子野球W杯と大きな大会が目白押しだ。多くの国際大会の中で注目の1つなのが5人制野球「Baseball5」。約3年前から始まった同競技は、今年4月にアジアカップ、同12月にはW杯の開催が予定されている。 1月23日早朝、Baseball5を統括する世界野球ソフトボール連盟(WBSC)がW杯に出場でき […]