独立球団立ち上げブーム? 日本のプロ野球といえば、読売ジャイアンツなど全12球団が所属するNPBが真っ先に思い浮かぶ。近年では国内でも独立リーグ球団が増加しており、2023年は新たに千葉や宮崎にチームが誕生することになった。 主に首都圏から離れた球団ということもあり、地域密着や地方創生を掲げて運営するチームが多い。 多くの独立球団は選手をNPBに送ることも目標の1つとしている。毎年10月のドラフト […]
2023年女子野球W杯 2023年は国際大会が復活する年として、筆者は年が変わった瞬間からワクワクする日々が続いている。 男子だけではなく、女子野球においてもワールドカップ(以下:W杯)が2018年以来となる開催予定のため、久々の大舞台となる。 W杯はこれまで2年に1度のペースで行われていた。新型コロナウィルスがなければ、本来ならば2020年に行われる予定だった。 しかし、度重なる延期により大会そ […]
西アジア地域の新たな目標 2023年はアジア球界にとって復活の年でもあり、新たな挑戦の年でもある。 復活というのは、これまで延期や中止になっていた国際大会が徐々に開催されるからだ。同時に挑戦は、東西のアジア地域にプロ野球リーグが誕生する動きがあるからだ。 今回はパキスタンやインドが中心となる西アジア地域のプロ野球リーグについての話。 2023年から始まるとされているプロ野球リーグは「Basebal […]
エチオピアで韓国が支援継続 2023年は世界の野球界にとって復活の年となる。来たるWBCをはじめ、アジア地域でも国際大会が少しずつ開催される予定だ。 これまではコロナ渦によって、延期や中止の連続であったがやっと元に戻れると安堵の気持ちでいる。 これは男子野球のことだけではなく、女子野球にとっても同様だ。2018年を最後に行われていなかったワールドカップも復活し、この大会に向けた地域予選も行われる。 […]
取材記事から約2年後 基本、筆者がアジア野球はじめ、世界の野球情報を集める際にはTwitterを利用している。その中でよく、タイムラインに流れてくるのはブータン野球の情報だ。 同国といえば一時期「幸せの国」としてメディアにも取り上げられたことも。過去、当サイトでもこの国の野球について書いたことがある。 上記の記事を書いたのは2020年であるから、約2年経った今はどう変わったのだろうか。当時と比べる […]
注目された韓国の女子野球選手 いつものように日々の野球ネタをTwitterで探していたところ、韓国から次のような記事を見つけた。 この記事に登場する女の子の名前はパク・ミンソ。2023年で高校3年生となる彼女は、ゴルフと野球をしている二刀流選手だ。最近の活動を見る限りはゴルフの比率が高いが、野球も続けている。 元々、小学生のときにリトルリーグに所属して野球をしていたことがきっかけでメディアから注目 […]
女子野球トーナメント開催 2022年10月下旬から11月中旬にかけて、中米・ニカラグアを訪れた。その目的は現地での女子野球ドキュメンタリー番組の制作と女子野球の環境視察にある。これは前回の記事の続きとなる。 今回、約3週間の滞在ではほぼ首都のマナグアにいた。その間にドキュメンタリー番組に使用する映像やインタビュー撮りをしながらも、もう1つ準備していることがあった。 それは、女子野球トーナメントの開 […]
人生初のスペイン語圏 2023年になってから早5日、WBCや西アジアカップといった野球の国際大会が戻ってくる重要な年となる。 国際大会の復活は、コロナ渦によって海外移動がしずらい状況が少しずつ改善している証だ。その中で筆者は昨年10月から11月にかけて中米・ニカラグアを訪れていた。 その目的は女子野球だった。筆者の友人であり、元々は青年海外協力隊の野球隊員としてニカラグアに滞在した経験がある阿部翔 […]
国内外から30人集結 2023年、野球界は国際大会が目白押しだ。特に来たる3月に開催されるWBCでは、MLBをはじめ、世界中からトップ選手が集まって熱戦が繰り広げられる。 我が侍ジャパンも大谷翔平(エンゼルス)やダルビッシュ有(パドレス)といった選手たちも選出されており、楽しみだ。 その日本と1次ラウンドを戦うお隣の韓国代表は1月4日、早くも最終メンバー30人を発表した。 日本でも知られている選手 […]
久々の国際大会へ 「アフガニスタン」――― アジア野球界において、久々にこの名前を聞いた。なぜなら、2010年代前半を最後に国際大会への出場が途切れていたからだ。 同国は世界野球ソフトボール連盟(通称:WBSC)やアジア野球連盟(通称:BFA)にそれぞれ加盟していることから、現地には野球が存在している。 近年、日本に届いたアフガニスタンの話題といえば、タリバンがアフガニスタン全土を支配下に置いたこ […]