- 2023.01.11
- #女子野球,
女子野球W杯出場フリーパス券をもつ国に思うこと
2023年女子野球W杯 2023年は国際大会が復活する年として、筆者は年が変わった瞬間からワクワクする日々が続いている。 男子だけではなく、女子野球においてもワールドカップ(以下:W杯)が2018年以来となる開催予定のため、久々の大舞台となる。 W杯はこれまで2年に1度のペースで行われていた。新型コロナウィルスがなければ、本来ならば2020年に行われる予定だった。 しかし、度重なる延期により大会そ […]
2023年女子野球W杯 2023年は国際大会が復活する年として、筆者は年が変わった瞬間からワクワクする日々が続いている。 男子だけではなく、女子野球においてもワールドカップ(以下:W杯)が2018年以来となる開催予定のため、久々の大舞台となる。 W杯はこれまで2年に1度のペースで行われていた。新型コロナウィルスがなければ、本来ならば2020年に行われる予定だった。 しかし、度重なる延期により大会そ […]
【注:この記事は世界女子野球プロジェクトの進捗報告をする内容です】 現地と選挙 8月27日夜、車で女子野球クラブ選手権の会場となっている千葉県佐倉市に向かおうとしたが、途中で断念した。その翌日朝、阿部翔太代表と筆者は急遽、オンラインミーティングに参加することに。 その内容とはJICAニカラグア事務所の方々と現地のリアルな情報を知るためであった。 私たちのニカラグア渡航期間は10月下旬から11 […]
未来改変 【注:この記事は世界女子野球プロジェクトの進捗報告をする内容です】 「そういえば、明日から千葉県でクラブ選手権が始まるね…」 弘前学院聖愛高校で世界女子野球プロジェクトの告知チラシを指導者に手渡しをした帰り道。阿部翔太代表はふと、上記の言葉を呟いた。 その次に飛び出した言葉はまさに衝撃的であり、当初の予定には全くないものだった。 「明日、車でクラブ選手権の会場に行こう!」 この言 […]
□Tシャツデザイン考案中 中米・ニカラグア行きを決めた「ミライ会議」は阿部翔太代表を中心に10月末の渡航に向けて着々と準備を進めている。 当プロジェクトにスペシャルアドバイザーとして参加する埼玉西武ライオンズ・レディースの志村亜貴子選手、里綾実投手とオンライン会議をしてから早4日、8月25日からは広報活動が始まった。 この日に至るまで最初に考えていたのはTシャツのデザインだった。これは当プロ […]